インバナーサーベイとは
インバナーサーベイとは、広告接触者と非接触者のブランド態度をリアルタイムに比較し、その差異を効果として計測するディスプレイ広告の効果測定手法の1つです。ディスプレイ広告枠に対して、アンケート回答用のバナーを配信して回答者を集めます。回答者はバナーの枠の中でアンケートに回答する仕組みになっており、1~3問程度のアンケートが実施できます。
従来のネットリサーチと比べて、シームレスにディスプレイ広告と連携でき、レポートなどのアウトプットが全てWeb上で閲覧できる点、アウトプットのデザイン性(調査会社のレポートは基本的にOfficeアプリケーションベースなので)などが優れていますが、その反面、質問数が少ない点や、回答精度に対する疑問(ただギミックに釣られてテキトーに回答したんじゃないか? 狭い枠で回答しているのでミスクリックが多くないか?)などの課題があるように思えます。
- 関連用語:リードバナーアンケート
こちらの用語もチェックしておくと、Webマーケティングやデジタルマーケティングに詳しくなります。
デジタルマーケティング重要用語
- コンテンツ連動型広告
- 行動ターゲティング広告(BTA:Behavioral Targeting Advertising)
- 興味関心連動型広告
- PPC広告(Pay Per Click Advertising)
- インプレッション保証型広告
- SEM(Search Engine Marketing)
- メディアレップ
- ブランディング広告(ブランド広告)
- ダイレクトレスポンス広告(レスポンス広告)
- アフィリエイト広告
- リワード広告
- ブースト広告
- ソーシャルメディアマーケティング(SMM)
- リアルタイムマーケティング
- ソーシャルグッド(コンテンツ)
- IoT(Internet of Things)
- ソーシャルリスニング
- インフィード広告
- ネイティブアド(ネイティブ広告)
- 広告ID
- Cookieシンク(クッキーシンク)
- ファーストパーティクッキー(1st Party Cookie)
- サードパーティクッキー(3rd Party Cookie)
Web広告効果測定指標
- インプレッション(Impression)
- CPM(Cost Per Mille)
- eCPM(effective Cost Per Mille)
- CPC(Cost Per Click)
- CTR(Click Through Rate)
- コンバージョン(CV:Conversion)
- CVR(Conversion Rate)
- CPA(Cost Per Action)
- リーチ
- ROAS(Rerurn On Advertising Spend)
- CPV(Cost Per View)
- ブランドリフト(効果)
- エンゲージメント(指標)
- CPE(Cost Per Engagement)
- CPI(Cost Per Install)
アドテクに関係する用語
- アドネットワーク
- アドエクスチェンジ
- オーディエンスターゲティング
- DSP(Demand-Side Platform)
- SSP(Supply-Side Platform)
- 3PAS(第三者配信)
- RTB(Real Time Bidding)
- アトリビューション分析
- アドベリフィケーション
- フリークエンシー
- リーセンシー
- シーケンス配信
- リッチアド
- LBM(Location Based Marketing)
- SoLoMoマーケティング
- DMP(Data Management Platform)
- ビッグデータ
- インバナーサーベイ
- リードバナーアンケート
- PiggyBack(ピッギーバック)
- シナリオ配信
SEOに関係する用語
- SEO(Search Engine Optimization)
- SERP(Search Engine Result Pages)
- アルゴリズム
- インデックス
- 被リンク
- ページランク(PageRank)
- リンクジュース
- リンクポピュラリティ
- 検索クエリ
- SEO内部対策
- SEO外部対策
- サテライトサイト
- ディレクトリ登録
- プレスリリース
- スモールキーワード
- ビッグキーワード
- ミドルキーワード